ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月16日

チキラー飯(ひじき編)

チキラー飯(ひじき編)

以前、チキラー飯(基本編)をやってから、しばらく、間があいてしまいましたが。。。


今回は。。。
ぴよこ3チキラー飯(ひじき編)ぴよこ3
です!!!!
ちきらーはん(ひじきへん)って読んでね!




こちらから、どうぞ!
    ↓
ソロランチってことで、米を1合にしてやってみます!

ってことで、準備します!

チキラー飯(ひじき編)

 チキンラーメン・・・1袋の半分(42.5g)
 米・・・・・・・・・・・・・1合
 五目ひじき煮・・・・50gくらい


ですが。。。
今回、五目ひじきの味も加わるので、チキンラーメンは上の分量より少なめにしてみました!

ひじきの煮物はスーパーの惣菜売場で小さいパックを買ってきましたニコニコ
チキラー飯(ひじき編)
全部は多いんで、半分くらい使います!

炊き込みご飯は焦げ付きやすいんで、
今回は澤村興業流炊飯道のやり方に従ってやってみました!

澤村興業流の基本的な炊き方はいきなり中火の強で炊きます。。沸騰するまで蓋をせずに混ぜ混ぜします。そうする事により焦げにくくなります。ブクブクしだしたら蓋を閉めて弱火でコトコト。

。。。なんですが、蓋をしてから弱火でコトコトが心配になっちゃって、何度か蓋を開けて混ぜ混ぜしてしまいました。。。汗

この辺が、準1級ってことなんですね。。。 早く、1級になりたい。。。テヘッ

あっ、ひじきの煮物を入れたタイミングですが、炊飯ジャーなどでやるときは炊きあがってから混ぜればいいんですが、今回は蓋を閉めて弱火でコトコトの段階で投入しました!

だいたい良さそうな頃合いで、蒸らしに入りました!


その間にシェラカップでお湯を沸かし。。。
みそ汁の準備を!
チキラー飯(ひじき編)
今回は、
永谷園の「野菜いきいき、おみそ汁の大革命」です!
生みそタイプの調味みそフリーズドライの具が入っています。

お湯に入れるとこんな感じ。。。
チキラー飯(ひじき編)チキラー飯(ひじき編)

具だくさんですよニコニコニコニコ

こんな感じの昼食になりました!
チキラー飯(ひじき編)
結局、残ったひじきの煮物もおかずにして食べちゃいました。。。



もう一回アップで。。。
チキラー飯(ひじき編)

ちょっと、芯が残っちゃいました。。。汗
神経質になって、何回も、蓋とって、混ぜ混ぜしたからかも。。。

味の方は、ひじき入り鶏五目ご飯って感じ。。。
そのまんまっテヘッ

美味しく頂きましたよ!もちろん、完食です!!

次はどんな材料でチャレンジしてみようかな。。。





                ☆ソロランチメニュー研究開発室助教授☆





同じカテゴリー(ソロランチメニュー)の記事画像
はるさめスープ粥(温泉玉子入り)!
トマトチーズリゾット(レシピ)
チキラー飯(基本編)
チキンラーメン炊き込みご飯
かまど炊き???
メスティンで炊飯実験(その4)
同じカテゴリー(ソロランチメニュー)の記事
 はるさめスープ粥(温泉玉子入り)! (2013-02-23 12:43)
 トマトチーズリゾット(レシピ) (2013-01-30 12:28)
 チキラー飯(基本編) (2009-04-02 13:43)
 チキンラーメン炊き込みご飯 (2009-03-27 06:21)
 かまど炊き??? (2009-03-06 13:02)
 メスティンで炊飯実験(その4) (2009-03-02 19:08)
この記事へのコメント
いつもながら・・・緻密な実験(料理)に感服いたしております。
今週末のキャンプ賑やかになりそうですね~
私も”チーズマンのブラックニッカ”欲しいです(笑)
Posted by チャイ at 2009年04月16日 15:13
コンチャ(´∇`)ノ

なかなかウマそうです~♪
私の昼ごはん作って欲しい~♪
週末もこのメニューですか~?
鳥ミンチ投入して欲しい~♪
私は手抜き主婦なので晩御飯以外は何も作らないのだ~♪
Posted by eco。 at 2009年04月16日 16:02
助教授っ!

久し振りの研究、お疲れ様でした^^

チキラー飯もレパートリーが増えてきましたね~^^
コレ、めちゃめちゃ美味しかったですから
SGに行ったときは皆さんにも食べてもらってはいかがですか!?^^
皆さんけっこうはまると思いますよ^^/
Posted by kaonkaon at 2009年04月16日 22:38
助教授っ!

あの時の味が忘れられませんね~^^
ホント美味しかったんですよ・・・

しばらく研究から離れていましたので、そろそろボクも何か作ってみます^^;
Posted by まぁたん at 2009年04月16日 22:53
こんばんは~^0^/

またまた美味しそうに炊き上がりましたね~!!
そうそう、途中であけちゃだめよって言われても、開けたくなっちゃうんですよね~(^0^;)

SGでは、どんなメニューにされるのか、楽しみにしてますね~♪
Posted by もえここもえここ at 2009年04月17日 00:35
★チャイさん

おはようございます(^。^)

記事にすると、それっぽく見えますが。。。
テキトーにやってるんですよ!
それこそ、まさに「好い加減」です(爆)

いよいよ、明日になりました。。。
楽しんで来ますね(^v^)

丹沢方面に出撃したときには、
必ず、ブラックニッカ持っていきますよー(^O^)/
Posted by チーズチーズ at 2009年04月17日 05:37
★eco。さん

おはようございます(^。^)

週末はどうしようかな。。。考え中です(^^ゞ

鳥ミンチが好きなんですか?
鳥ミンチ投入すると、更にチキン度UPですね(^v^)
やってみようかな。。。

晩御飯をちゃんと作ってれば、OKでしょ!
主婦はそれを毎日やってるんですから、頭が下がります。。。
私のは、おやじのおままごとの範疇ですからぁ~(爆)
Posted by チーズチーズ at 2009年04月17日 05:45
★kaon教授っ!

おはようございます(^。^)

そうですか(^O^)/
じゃっ SGで作ってみようかな。。。

材料は何入れようかな。。。(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2009年04月17日 05:51
★まぁたん研究生っ!

おはようございます(^。^)

あっ ありがとうございます(^^ゞ

おっ 何か作ってみますか。。。
何かな、何かな。。。楽しみです(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2009年04月17日 05:57
★もえここさん

おはようございます(^。^)

一度、思いっきり、焦げ付かせちゃったんで、それ以来、ちょっと、神経質になっちゃいました。。。

SGでチキラー飯の試食会でもやってみようかな。。。新作で(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2009年04月17日 06:00
こんにちは♪

基本から応用へと楽しく拝見してます。

永谷園ははじめて食ったときびっくりしました♪
増えるは増えるは、あっと言うまですもんね。
Posted by somtam at 2009年04月17日 08:29
おはようございます!

でた〜チキラーはん!
このネーミング最高!

で、この味にはまってる人をチキラーと呼ばれてるんですよね(^-^)

ひじき、採用ありがとうございます。

次回は、タケノコでお願いします!
Posted by genki at 2009年04月17日 08:43
★somtamさん

おはようございます(^。^)

ありがとうございます(^v^)

今回の味噌汁は、ほんと具だくさんで、食べ応え?がありましたよ!
私も、はじめて、食べたときびっくりしましたぁ(^^ゞ
Posted by チーズチーズ at 2009年04月17日 09:08
★チキラーのgenkiさん

おはようございます(^。^)

コメント待ってましたよ!

実は、私も、次はタケノコかなって思ってたんですよ(^v^)

SGで作って試食会でもしようかと。。。
電車で来てください!待ってますよ(爆)
Posted by チーズチーズ at 2009年04月17日 09:11
こんばんは!

やっぱり。旬ですもんね。

SGには行けないけど、いつか必ずたべさしてくださいね!

私は明日は「美食倶楽部」に泊まりでいきます。
Posted by genki at 2009年04月17日 21:06
★genkiさん

こんばんは(^。^)

スーパーでも、皮付きの生が売ってますからね! やっぱ、旬です(^v^)

いつか、必ず、ご馳走しますね!

美食倶楽部とは、さぞや、美味い物が出てくるんでしょうね。。。いいなぁ~
Posted by チーズチーズ at 2009年04月18日 00:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チキラー飯(ひじき編)
    コメント(16)