2011年10月29日
ESBIT STAINLESS-STEEL SOLID FUEL STOVE
先週末の衝動買い記事の続きです。。。
立ち寄ったアウトドアショップの棚に、
トランギアのアルコールバーナーをセットした
組立式のゴトクがディスプレイしてありまして。。。
本来はエスビットのタブレット用の組立式ストーブなのですが。。。
アルコールバーナーも使用可能ってことで、興味津々。。。
悩んだ挙句。。。
衝動買いしたのであります(^^ゞ
ESBIT STAINLESS-STEEL SOLID FUEL STOVE
(直訳:エスビット ステンレス 固形燃料 ストーブ)
早速、使ってみましたよぉ~(*^^)v
気になる方は
続きをどうぞ!
↓
中身を出してみると。。。

同形状のプレートが三枚!
円形のトレーが一枚!
パッケージの写真を参考に組立ました!

円形のトレーの中心の四角いくぼみに
エスビットのタブレットを置くんですね。
親友に貸し出し中だった、クッカーたちを乗せてみました(笑)
先日のおやじキャンプで返却してくれました。




順番に。。。
焚、シェラカップ、トレック900、トレック1400
シェラカップは鹿さんのレギュラーサイズですが。。。
ぎりぎり乗る感じ!
シェラカップ乗せるときは工夫が必要かも。。。
一応、エスビットのタブレットも買っておきました!

いつか、使ってみたいと思います(笑)
タブレットトレーを外して。。。
トランギアのアルコールバーナーをセットしてみました!

トレーをはめ込むスリットに、
アルコールストーブの一番出っ張った部分?をはめ込みます!
この表現で分かるかな。。。
この状態で固定され、
バーナーの底は接地面より浮いている状態になります。
ここは、ポイントかな。
かなり高温になるバーナー本体の底が接地しないってことは、
地面とかテーブルとかがそれほど熱くならないってことですからね!
これは重要ポイントかも。。。
こんな感じで、弱火での使用もできるかも。。。

保温って感じかな(笑)
せっかくなんで、久しぶりに、
ワンバーナークッキングを。。。
ニラ玉ソーメンを作りました(^O^)/






ニラ玉ソーメンについての詳細記事はこちら!
ニラ玉ソーメンを食べながら。。。
ふと、目をやると。。。

ゴトクが熱で変色してました。
使用感が出ていい感じ(*^^)v
パッケージの裏にはこんな写真も。。。

付属の収納ケースにはタブレットも一緒に入れちゃえますよ的。。。
収納ケースに入れてみました。

とりあえず、本体だけね!
裏側は。。。

見えにくいかな。。。
ベルト通しが付いています。
お気軽ハイキングなんかにいいですね!
山頂でコーヒータイム。。。妄想中(爆)

スノーピーク(snow peak) ソロセット 焚
ソロを想定したクッカーですね!

スノーピーク(snow peak) トレック900
インスタントラーメンを煮るならこのサイズからかな。。。

スノーピーク(snow peak) トレック1400
ソーメンとか、特にふきこぼれやすいのは余裕を持ってこのサイズがおすすめ!

トランギア アルコールバーナー
燃料はアルコール!
燃焼音がないので、早朝の湯沸しに最適。
一個あると便利かな(笑)

Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
これなんか、お得感ありますね!
クッカーとアルコールストーブがセットになってます。
あっ、私持ってました(爆)

同形状のプレートが三枚!
円形のトレーが一枚!
パッケージの写真を参考に組立ました!
円形のトレーの中心の四角いくぼみに
エスビットのタブレットを置くんですね。
親友に貸し出し中だった、クッカーたちを乗せてみました(笑)
先日のおやじキャンプで返却してくれました。
順番に。。。
焚、シェラカップ、トレック900、トレック1400
シェラカップは鹿さんのレギュラーサイズですが。。。
ぎりぎり乗る感じ!
シェラカップ乗せるときは工夫が必要かも。。。
一応、エスビットのタブレットも買っておきました!
いつか、使ってみたいと思います(笑)
タブレットトレーを外して。。。
トランギアのアルコールバーナーをセットしてみました!
トレーをはめ込むスリットに、
アルコールストーブの一番出っ張った部分?をはめ込みます!
この表現で分かるかな。。。
この状態で固定され、
バーナーの底は接地面より浮いている状態になります。
ここは、ポイントかな。
かなり高温になるバーナー本体の底が接地しないってことは、
地面とかテーブルとかがそれほど熱くならないってことですからね!
これは重要ポイントかも。。。
こんな感じで、弱火での使用もできるかも。。。
保温って感じかな(笑)
せっかくなんで、久しぶりに、
ワンバーナークッキングを。。。
ニラ玉ソーメンを作りました(^O^)/
ニラ玉ソーメンについての詳細記事はこちら!
ニラ玉ソーメンを食べながら。。。
ふと、目をやると。。。
ゴトクが熱で変色してました。
使用感が出ていい感じ(*^^)v
パッケージの裏にはこんな写真も。。。
付属の収納ケースにはタブレットも一緒に入れちゃえますよ的。。。
収納ケースに入れてみました。
とりあえず、本体だけね!
裏側は。。。
見えにくいかな。。。
ベルト通しが付いています。
お気軽ハイキングなんかにいいですね!
山頂でコーヒータイム。。。妄想中(爆)

スノーピーク(snow peak) ソロセット 焚
ソロを想定したクッカーですね!

スノーピーク(snow peak) トレック900
インスタントラーメンを煮るならこのサイズからかな。。。

スノーピーク(snow peak) トレック1400
ソーメンとか、特にふきこぼれやすいのは余裕を持ってこのサイズがおすすめ!

トランギア アルコールバーナー
燃料はアルコール!
燃焼音がないので、早朝の湯沸しに最適。
一個あると便利かな(笑)

Esbit(エスビット) クックセット アルコールストーブ付
これなんか、お得感ありますね!
クッカーとアルコールストーブがセットになってます。
あっ、私持ってました(爆)
がんばろう!
日本!
日本!

Posted by チーズマン佐藤 at 00:00│Comments(4)
│ソロ道具
この記事へのコメント
Esbitのクックセット、お得感ありますね!
ワタシはトレック、持っていないので
・・・いつか山頂で緑茶・・・のみたいなあ。
登山なんて、家族の誰も賛同してくれず
きっと夢で終わるんだろうなと思いつつ
悔しいから道具だけ揃えたい気持ちが(笑)
それにしても薄っぺらくて
1つは持っていたいです~!
うわー、レビュー読んできたら
ますます物欲刺激されてます。
いつかソロでキャンプしてみたーい!
ワタシはトレック、持っていないので
・・・いつか山頂で緑茶・・・のみたいなあ。
登山なんて、家族の誰も賛同してくれず
きっと夢で終わるんだろうなと思いつつ
悔しいから道具だけ揃えたい気持ちが(笑)
それにしても薄っぺらくて
1つは持っていたいです~!
うわー、レビュー読んできたら
ますます物欲刺激されてます。
いつかソロでキャンプしてみたーい!
Posted by 牡蠣子
at 2011年10月29日 03:26

★牡蠣子さん
こんにちは(^。^)
山頂でティータイムいいですよね!
ウチもそうですよ。。。
キャンプとかハイキングとか。。。
私以外はインドア派。。。
で、
使ってみたくて道具ばかりが増えてゆく(笑)
牡蠣子さんのお気持ち、よ~く分かっちゃいますデス(爆)
今回紹介した、エスビットの組立式ストーブ、いいでしょ!
ソロキャン。。。
母子キャンとか、女子キャンとか、されてる方もいらっしゃいますので、
その辺からチャレンジされてみてはどうでしょうか?(^v^)
こんにちは(^。^)
山頂でティータイムいいですよね!
ウチもそうですよ。。。
キャンプとかハイキングとか。。。
私以外はインドア派。。。
で、
使ってみたくて道具ばかりが増えてゆく(笑)
牡蠣子さんのお気持ち、よ~く分かっちゃいますデス(爆)
今回紹介した、エスビットの組立式ストーブ、いいでしょ!
ソロキャン。。。
母子キャンとか、女子キャンとか、されてる方もいらっしゃいますので、
その辺からチャレンジされてみてはどうでしょうか?(^v^)
Posted by チーズ
at 2011年10月29日 12:15

ご無沙汰しております。
ボクもついつい買ってしまいました。
風防いらずになるかな、なんて考えまして。
今のところ、風防いらずです。
風が強い日に出かけてないのも事実ですが♪
おっしゃる通りです、
ハイキングには欠かせなくなりました。
ボクもついつい買ってしまいました。
風防いらずになるかな、なんて考えまして。
今のところ、風防いらずです。
風が強い日に出かけてないのも事実ですが♪
おっしゃる通りです、
ハイキングには欠かせなくなりました。
Posted by somtam at 2011年10月31日 14:29
★somtamさん
おはようございます(^。^)
ついつい買っちゃったクチですか。。。
私と一緒ですね(笑)
そうなんですよねぇ~
ショップの棚に陳列されてるの見て、
風防兼ゴトクだな!
なんて、思っちゃいまして。。。
まだ、外で使ってないのですが、
紅葉ハイキングにでも出かけてみようかなって感じです!
もちろん、コレもっていくつもりです(^v^)
おはようございます(^。^)
ついつい買っちゃったクチですか。。。
私と一緒ですね(笑)
そうなんですよねぇ~
ショップの棚に陳列されてるの見て、
風防兼ゴトクだな!
なんて、思っちゃいまして。。。
まだ、外で使ってないのですが、
紅葉ハイキングにでも出かけてみようかなって感じです!
もちろん、コレもっていくつもりです(^v^)
Posted by チーズ
at 2011年11月01日 05:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。