ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月13日

お一人様用グリドル

お一人様用グリドル

先日、〇〇ソーで。。。

前から気になっていた
鋳物シリーズの四角いグリドルとハンドルを購入しました!

グリドルは420円(税込)、
ハンドルは105円(税込)。。。トータル525円(税込)


既に、
錆び止め塗装を焼き切り。。。洗浄し。。。
油を塗って焼き入れて。。。

シーズニングは完了しています(*^^)v

大きさは、14×14(cm)の正方形

これとB6君の組み合わせはちょうどいい感じなので
前から気になっておりました。

ご覧の写真のようにいい感じ!
ソロキャンでプチ焼き肉とかしたいとき良いかなぁ~
と妄想中であります(爆)

B6君については過去記事をご参照ください!


気になる方は
続きをどうぞ!
  ↓
脱着式のハンドルでグリドルの移動もカンタン!
お一人様用グリドル
ハンドルが脱着式ってのが良いですよね。



トランギアのアルコールバーナーを入れてみると。。。
お一人様用グリドル
こんな使い方も有りかと(^^)
固形燃料でもいいですね!





家で使ってみましたよ! 
豚タンを焼いています(^O^)/
お一人様用グリドル
ウチにある飛騨コンロと大きさがぴったり(*^^)v
燃料は100均の固形燃料を使用!




家では飛騨コンロで。。。外ではB6君で。。。
お一人様用グリドル
早くソロキャンで使ってみたいです。
妄想は膨らむばかり。。。(爆)



以前、豚トロなど、脂の多い肉をB6君で焼いて食べたら。。。
旨い!!!


しかし。。。
B6君全体に脂がまわり。。。
後始末が。。。面倒くさい。。。(~_~;)

という事が有りまして。。。


で、
このグリドルを使えばB6君が汚れる心配も無く。。。
しかも、グリドルの凹凸で脂も落ちる。。。

使い終わったら、グリドルだけ洗えばOK(*^^)v

わ~~ 妄想がどんどん膨らむ(爆)








スター グリルプレート黒船~至福のひととき~
スター グリルプレート黒船~至福のひととき~

●サイズ:約幅21.7×奥行き14.3cm
●重さ:約450g
●本体:鋳造アルミ製
●表面黒色テフロン加工
●日本製
これもいつかポチったりして。。。(笑)




トランギア アルコールバーナー
トランギア アルコールバーナー

炭火が熾きるまでの間。。。
待ちきれないときはこれを熱源としてグリドルで焼けばOK(*^^)v










がんばろう!
日本!















チーズ





同じカテゴリー(ソロ道具)の記事画像
焚火台Sの焚火床!
SPのオゼンだよ(^O^)/
8R君用にソロクッカー!
ヘキサゴンウッドストーブ
ESBIT STAINLESS-STEEL SOLID FUEL STOVE
ステンレスメッシュグリル
同じカテゴリー(ソロ道具)の記事
 焚火台Sの焚火床! (2017-01-12 09:55)
 SPのオゼンだよ(^O^)/ (2012-10-17 07:31)
 8R君用にソロクッカー! (2012-08-24 07:05)
 ヘキサゴンウッドストーブ (2012-08-10 17:26)
 ESBIT STAINLESS-STEEL SOLID FUEL STOVE (2011-10-29 00:00)
 ステンレスメッシュグリル (2011-10-25 08:05)
Posted by チーズマン佐藤 at 06:30│Comments(4)ソロ道具
この記事へのコメント
貴殿の「妄想」を読んで楽しい気分になる私。不思議です。
Posted by ひでちん@新潟 at 2012年04月14日 08:00
★ひでちん@新潟さん

こんにちは(^。^)

楽しんで頂き、恐悦至極にございまする。

で、今日は出撃するので、準備をしておりました(*^^)v

B6君&グリドルで焼き焼きしてみま~す!
楽しみです(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2012年04月14日 10:08
こんばんは。
以前、2010年の初冬に道志の森に行かれたブログに書込させて頂いた
のんびりセローで です。

私もこのグリドルを去年の秋、椿荘に行った時にB6君で使いました。
理由も全く同じで、B6君の後始末を気にせずに焼肉を焼く方法はないかと考えて(笑)
100スキもいいんですが、私はバイクなので、取手が邪魔でパッキングで困り、いいものないかと探していてこれにたどり着きました。
サイズ的にもいいですよね。



ただ、さすが中国製だからなのか
シーズニングで焼いた時の
煙が尋常で無かったのにはビックリしましたが。
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2012年04月14日 19:22
★のんびりセローでさん

こんにちは(^。^)

のんびりセローでさんのブログも拝見しておりますよ。
このグリドルをお使いになった記事を過去に読ませて頂いており、100均に行くたびに、買うか買わぬか迷っておりました(^^ゞ

今回、購入し、使ってみて、B6君は灰を払うだけでOK!
グリドルだけ洗って乾かせばいいので、本当に楽でした。

100均の商品だし、中国製は仕方ないですよね。。。
私はシーズニングの前に、錆び止め塗装を焼き切り、洗浄してからシーズニングしたので、シーズニングの時の煙はそれほどでもありませんでした。
あっでも換気扇の下でやったから気にならなかったのかな?

いい買い物をしました(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2012年04月16日 12:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お一人様用グリドル
    コメント(4)