ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月08日

思わず、手を合わせてしまいました!Ⅱ

思わず、手を合わせてしまいました!Ⅱ

過去記事で。。。【思わず、手を合わせてしまいました!】ってのがありましたが。。。

今回も。。。

こちらからどうぞ!
    ↓

実は先日のソロキャンで武井君を箱から出したら。。。
思わず、手を合わせてしまいました!Ⅱ
こんなになってまして。。。

なっ なんと緑青まで、出ちゃってるし。。。汗

ってことで。。。

思わず、手を合わせてしまいました!Ⅱ

ピカール金属磨キラキラで磨くことに。。。

で、
思わず、手を合わせてしまいました!Ⅱ  思わず、手を合わせてしまいました!Ⅱ
     before           afterキラキラ


で、

お約束の。。。

チーーーーン!

思わず手を合わせてしまいました
。。。とさ
思わず、手を合わせてしまいました!Ⅱ




武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット


ほんと、武井君はいい仕事してくれますよニコニコニコニコニコニコ
たまには、磨いてやらないとね!






おしまい!





同じカテゴリー(コーヒーブレイク)の記事画像
薪ストーブの初火入れ!
親友F君が鉄鍋おやじになったらしい。。。
親友Fくんにお勧めのケトル(^o^)/
行く年来る年。。。
過去記事のアクセスランキングぅ~
親友F君におすすめです!
同じカテゴリー(コーヒーブレイク)の記事
 薪ストーブの初火入れ! (2014-11-17 07:56)
 親友F君が鉄鍋おやじになったらしい。。。 (2014-06-09 18:20)
 親友Fくんにお勧めのケトル(^o^)/ (2014-05-16 12:59)
 行く年来る年。。。 (2013-12-31 10:24)
 過去記事のアクセスランキングぅ~ (2013-08-23 13:01)
 親友F君におすすめです! (2013-07-25 06:39)
この記事へのコメント
こんちわ♪連コメッス!
これはカビ・・・ですか?
しかしピカール君はいい仕事しますね!
武井君も喜んでいることでしょう(笑)
けどチーズさんてまめに道具のメンテナンスしてるんでしょうね~
見習わなければ(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年05月08日 13:31
こんにちは!
ビッカピカになりましたね~
メンテナンスも大切ですね!
うちもやらなくちゃ~
Posted by drumerkt at 2009年05月08日 15:17
チーズ新潟支部長っ!

またまた磨いたの~!?^^;

まっ!道具のメンテは大事ですけどね~^^

そのうちタンクに穴があくかも(笑)
Posted by kaonkaon at 2009年05月08日 16:46
こんにちは。

緑青ですか~。
これって昔は毒性があるって言われてましたが、最近の研究ではそうでも無いようですね。
でも、気になりますよね。

緑青だらけになってたら触る気がしませんからねぇ。
ピカピカになると気持ちいですね。

そういえば自作銅CAMPサーモにも緑青が発生するかなあ。
Posted by とーととーと at 2009年05月08日 17:11
こんにちは〜

これは手を合わせたくなりますね〜

道具のメンテも大事ですよね
一度、バーナー類はメンテしてみようかなぁ
Posted by ともっち at 2009年05月08日 17:33
★じゅんちちさん

こんにちは(^。^)

真鍮なんで、緑青だと思います。。。
ま、銅化合物に出る錆でしょうね。。。^_^;

このまま放置したら、大変なことになりそうなので、磨いちゃいました(^v^)

ピカール君はいい仕事しますわ(^^)

あっ ちなみに、私は結構アバウトにやってますよ。。。結構、ずぼらなほうかも。。。
Posted by チーズチーズ at 2009年05月08日 17:59
★drumerktさん

こんにちは(^。^)

ピカールでピカール(爆)
ん~おやじギャグ。。。

なんか、ピカピカになると、気持ちいいですよねー(^O^)/

思わず、手を合わせたくなっちゃいます(^v^)

あっ メンテナンスはしなくちゃね♪
Posted by チーズチーズ at 2009年05月08日 18:02
★kaon石川支部長っ!

いえいえ、前回磨いたのはトランギアのアルコールストーブです。。。

武井君は初めて磨きましたぁ~(^O^)/

この輝きがなんとも。。。快感です。。。
Posted by チーズチーズ at 2009年05月08日 18:05
★とーとさん

こんにちは(^。^)

緑青って最近の研究ではそれほど毒性はないみたいですね!
昔は銅そのものの純度に問題があったようですね。。。

ピカピカになると、ほんと気持ちいいですよ(^v^)
ちょっと、癖になるかも。。。(爆)
Posted by チーズチーズ at 2009年05月08日 18:10
★ともっちさん

こんにちは(^。^)

でしょでしょっ!

手を合わせたくなるでしっ(爆)

普段から、小まめにきれいにしておくと、いいですよね(^v^)
汚れきってから、汚れを落とすのは大変ですから。。。
って、言うは易しですけどね(^^ゞ
Posted by チーズチーズ at 2009年05月08日 18:14
こんにちは。
確かに手を合わせたくなるような輝きですね。
私もメンテ全くしていないので、そろそろした方がいいかな?
Posted by seipapa at 2009年05月08日 19:14
こんばんは〜。

ピカピカですねぇ^^
何だかご利益がありそうな感じがするので、俺も手を合わせておきます^^;
Posted by お塩 at 2009年05月08日 19:41
こんばんわ〜。
キャンプからお帰りなさい。

ヤッパ!武井はいいですねっ!

ホント迷います。。。。

暖房系はホント迷います。武井にするか?フジカにするか?
それともレインボーにするか?で!です。

結局昨年は結論でず持ち越しました。

私のような怖がりには武井を使いこなせるか心配です。
武井はホント格好いいですからね!余計迷います。
Posted by taketomo0928 at 2009年05月08日 20:12
きゃっはっは~~~♪
チーーーーーンにまた独り笑い。。。
横であかちゃんキャンパーが怪訝な顔(汗)

すっごくピカピカにあんりましたね~♪
このピカール君、我が家のpapaもバイクで
よく使ってたっけ。。。

そうですね~。
我が家も、そろそろフジカちゃんメンテして
収納しなしと!!
Posted by もえここもえここ at 2009年05月09日 00:11
こんばんは~(^^)

真鍮は、しょうがないですよね~
我が家のゴールドフレームもピカール君には、お世話になっています(^^)
Posted by camper-shigecamper-shige at 2009年05月09日 01:34
★seipapaさん

おはようございます(^。^)

そうなんです!
真鍮を磨くと、何だか手を合わせたくなっちゃうんです(爆)

ピカール君で磨いちゃってくださ~い(^O^)/
チーーーーーン♪
Posted by チーズチーズ at 2009年05月09日 04:05
★お塩さん

おはようございます(^。^)

きっと、ご利益ありますよぉ~(爆)
御賽銭はお塩さんの貯金箱にでも入れておいて下さい(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2009年05月09日 04:10
★taketomo0928さん

おはようございます(^。^)

ま、好みの問題ですが。。。(^^)
武井君は予熱が十分でないと「炎上」しちゃいますが、すぐに、閉めちゃえば治まりますし、お茶目なやつってくらいに考えとけばいいですよぉ~(^^ゞ

慣れてくれば、何も怖いことはないし、構造がシンプルなんで、かえって、メンテナンスし易いと思います!

それに、ピカールで磨けばピカールし。。。(爆)
Posted by チーズチーズ at 2009年05月09日 04:20
★もえここさん

おはようございます(^。^)

おぉ~ うけましたぁ~ うれしー(^O^)/
では、もう一回。。。

チーーーーーーーーン♪
なぁ~むぅ~(合掌)

papaさんもピカール使ってたんですね!
ピカール教の信者だったんだ(爆)

フジカちゃん、そろそろメンテ&収納ですね(^^)

武井君は、バーナーとして使うんで年中無休ですよ(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2009年05月09日 04:52
★camper-shigeさん

おはようございます(^。^)

そうそう、ゴールドフレームって言ってましたね(^^)
あれも、なかなかいいストーブですね!
そして、なにより、磨き甲斐がありますよね(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2009年05月09日 04:59
こんちはー

最近、この手のピカピカアイテムに敏感になっております。

やっぱりケロシンですよねぇ・・・(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年05月09日 11:17
こんにちは!

使ったままケースに入れっぱなしにすると恐ろしいことになりそうですね。
私もピカールを買ってきて、メンテしなくては・・・
ピカールは液とネリがあると思うのですが、どちらが扱いやすいんでしょうかね?
ネリタイプまでは必要ないのかな?
Posted by ayuri@papa at 2009年05月09日 12:32
★dreameggsさん

こんにちは(^。^)

ケロケロケロケロ。。。。

「こちら☆ケロシン推進委員会」です(爆)

って、私も磨いてて快感を感じました(^^)
Posted by チーズチーズ at 2009年05月09日 12:56
★ayuri@papaさん

こんにちは(^。^)

暖房として使ってるうちは大丈夫だと思いますよ!

煮炊きなど、調理の熱源として使ったときに、どうしても汚れますから、そのときは気を付けたほうがいいようです(^v^)

あっ 私は液体のほうを使ってま~す!
磨くとなんだか嬉しくなっちゃうのは私だけでしょうか(^^ゞ
Posted by チーズチーズ at 2009年05月09日 13:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思わず、手を合わせてしまいました!Ⅱ
    コメント(24)