2009年03月18日
麒麟山 生辛

久々に、地酒を紹介します!
麒麟山の生辛です。
実家で寝かせてあったのを貰ってきて。。。
娘の高校受験合格の祝杯で封を開けました

それから、ちびちびとやってましたが、
空になる前に紹介しておきます!
こちらから、どうぞ!
↓
瓶を銀色の袋から出してみました!

生酒の辛口ってことで、生辛なんですね!

ラベルは。。。

裏も見てみましょう!

味にコクがあり、喉越しシャープなお酒です。
って書いてありますね
でも、両親は実家で半年くらい寝かせて置いたって言ってたんで、さらに、旨味が増してるのかも。。。

↑
麒麟山 生辛 は品質管理のしっかりしている酒販店にしか卸さないそうです。
で、光のあたらない涼しい場所で保管しなきゃいけないんですね
それで、銀色の袋に入ってるんですね
ちょっと、見えにくいですが。。。

製造年月が07.10.A*
ってことは、実家で半年だったんで、酒屋さんで1年低温保存していたのかも。。。
生酒は、封を開けずに、暗所で低温保存すると、さらに、熟成が進み、旨味が増すそうです!
しぼりたてのフレッシュな感じもいいですが、寝かせて熟成させた方が、私は好きです
こればっかしは、実際に飲んでみないと、分かりませんよ!

↑
地元の酒屋さん、楽天に出店してるそうです!よかったら!覗いてみてね!
送料無料のとか、この店ならではのベストチョイスのセットとかあるみたいです!日本酒に興味のある人は行ってみてちょーだい!
越後の飲んだくれ

生酒の辛口ってことで、生辛なんですね!

ラベルは。。。

裏も見てみましょう!

味にコクがあり、喉越しシャープなお酒です。
って書いてありますね

でも、両親は実家で半年くらい寝かせて置いたって言ってたんで、さらに、旨味が増してるのかも。。。

↑
麒麟山 生辛 は品質管理のしっかりしている酒販店にしか卸さないそうです。
で、光のあたらない涼しい場所で保管しなきゃいけないんですね

それで、銀色の袋に入ってるんですね

ちょっと、見えにくいですが。。。

製造年月が07.10.A*
ってことは、実家で半年だったんで、酒屋さんで1年低温保存していたのかも。。。
生酒は、封を開けずに、暗所で低温保存すると、さらに、熟成が進み、旨味が増すそうです!
しぼりたてのフレッシュな感じもいいですが、寝かせて熟成させた方が、私は好きです

こればっかしは、実際に飲んでみないと、分かりませんよ!

↑
地元の酒屋さん、楽天に出店してるそうです!よかったら!覗いてみてね!
送料無料のとか、この店ならではのベストチョイスのセットとかあるみたいです!日本酒に興味のある人は行ってみてちょーだい!


Posted by チーズマン佐藤 at 22:38│Comments(10)
│越後の地酒
この記事へのコメント
も~!!
美味しそうな記事ばっかり~♪♪
いいな~♪
冷酒。。。しばらく飲んでないな~^ ^
旨みが増した生酒*^◆^*
あ、でも私は・・飲むまないほうが世のため人のため・・・(爆)
でも今、金麦飲んでるも~ん♪(笑)
美味しそうな記事ばっかり~♪♪
いいな~♪
冷酒。。。しばらく飲んでないな~^ ^
旨みが増した生酒*^◆^*
あ、でも私は・・飲むまないほうが世のため人のため・・・(爆)
でも今、金麦飲んでるも~ん♪(笑)
Posted by もえここ at 2009年03月18日 23:36
こんばんわ~(^^)
冷酒!辛口!
たまりません~(  ̄ー ̄)わーい♪
銀色の包装が、さらにスッキリ爽やかさを増強させている感じ・・・(^^)
これは、すすんじゃいそうだ(o^∇^o)ノ
冷酒!辛口!
たまりません~(  ̄ー ̄)わーい♪
銀色の包装が、さらにスッキリ爽やかさを増強させている感じ・・・(^^)
これは、すすんじゃいそうだ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2009年03月19日 00:35
うわぁ~!
なんだか旨そうな冷酒ですね~。
kandiは辛口派です^^
でも最近冷酒飲んでないな~。
って言うか日本酒飲んでないな~(笑)
なんだか旨そうな冷酒ですね~。
kandiは辛口派です^^
でも最近冷酒飲んでないな~。
って言うか日本酒飲んでないな~(笑)
Posted by kandi
at 2009年03月19日 01:31

★もえここさん
おはようございます(^。^)
今起きました!
たまには、生酒いいですよ(^v^)
この酒、コクとキレ、そして、寝かせたことで旨味も増して、サイコー♪
金麦ですか。。。
最近、私は田村正和の。。。。
え~ 私にはぁ~ ビールですよぉ~
麦とホップっ!(一応、田村正和節で)(^_^;)
おはようございます(^。^)
今起きました!
たまには、生酒いいですよ(^v^)
この酒、コクとキレ、そして、寝かせたことで旨味も増して、サイコー♪
金麦ですか。。。
最近、私は田村正和の。。。。
え~ 私にはぁ~ ビールですよぉ~
麦とホップっ!(一応、田村正和節で)(^_^;)
Posted by チーズ
at 2009年03月19日 05:55

★プーサンさん
おはようございます(^。^)
最初、口にしたとき、「旨い」っていっちゃいましたよ(^v^)
1合なんてあっという間。。。飲み過ぎ注意!です(^_^;)
おはようございます(^。^)
最初、口にしたとき、「旨い」っていっちゃいましたよ(^v^)
1合なんてあっという間。。。飲み過ぎ注意!です(^_^;)
Posted by チーズ
at 2009年03月19日 05:59

★kandiさん
おはようございます(^。^)
私は冬場は燗酒ですが、たまに、生酒もいいですよ!
辛口の方が、後味すっきりなんで、いろんな料理に合いますね(^v^)
たまには、日本酒もいいですよぉ~
おはようございます(^。^)
私は冬場は燗酒ですが、たまに、生酒もいいですよ!
辛口の方が、後味すっきりなんで、いろんな料理に合いますね(^v^)
たまには、日本酒もいいですよぉ~
Posted by チーズ
at 2009年03月19日 06:05

おはようございます☆
これ飲みた~い♪
うまそうですね^^
・・・ちなみに私もビール麦とホップです(笑)
☆道産子のの飲んだくれ☆
これ飲みた~い♪
うまそうですね^^
・・・ちなみに私もビール麦とホップです(笑)
☆道産子のの飲んだくれ☆
Posted by うーるまん at 2009年03月19日 07:43
おはようございます!
日本酒うまいですよね
〜(*≧m≦*)
きちんと造ってきちんと冷蔵保存されたものは日本の大事な文化ですよね。
うちの家は夏が暑すぎでとても一夏越せません(^^;)
床下も狭いしね〜
酒用の冷蔵庫がほしいです
日本酒うまいですよね
〜(*≧m≦*)
きちんと造ってきちんと冷蔵保存されたものは日本の大事な文化ですよね。
うちの家は夏が暑すぎでとても一夏越せません(^^;)
床下も狭いしね〜
酒用の冷蔵庫がほしいです
Posted by genki at 2009年03月19日 08:59
★うーるまんさん
こんにちは(^。^)
生の辛口は冷やして飲むとサイコーですね(^v^)
麦とホップ。。。一緒ですね!
サッポロ派でして。。。(*^^)v
こんにちは(^。^)
生の辛口は冷やして飲むとサイコーですね(^v^)
麦とホップ。。。一緒ですね!
サッポロ派でして。。。(*^^)v
Posted by チーズ
at 2009年03月19日 17:07

★genkizaruさん
こんにちは。。。
うまいっすよねぇ~日本酒(^v^)
生は、しぼりたてのフレッシュな味もいいし、
寝かして、熟成させても、これまた美味いし。。
確かに、酒用の冷蔵庫が欲しいですね!
こんにちは。。。
うまいっすよねぇ~日本酒(^v^)
生は、しぼりたてのフレッシュな味もいいし、
寝かして、熟成させても、これまた美味いし。。
確かに、酒用の冷蔵庫が欲しいですね!
Posted by チーズ
at 2009年03月19日 17:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。