ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月16日

我が家のキャンプ道具(シュラフ&マット編)

我が家のキャンプ道具(シュラフ&マット編)

我が家のキャンプ道具(シュラフ&マット編)で~すニコニコ



デイキャンプで馴らし運転も完了した我が家は泊まりキャンプに挑戦することになったんですが・・・

  ・
  ・
  ・
   ・・・シュラフを家族5人分一気に揃えなきゃいけない!汗

で、・・・アウトドアグッズも扱っているアウトレットショップに直行ダッシュダッシュ


ありましたー!1個500円!!!


ちなみに、同じモノがナチュラムさんでも・・・
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ソワール封筒型シュラフ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ソワール封筒型シュラフ

夏しかキャンプしない人にはオススメ!




青、緑、黄色の3種類が置いてあり・・・

みんな同じ色に・・と思ったんですが、一番数のある青が4個しかなく、仕方なく、もう1個は緑を購入!


これで、泊まりキャンプができるニコニコ

おっと・・・

マットも敷かないと・・・・てことで、

ホームセンターでロールの銀マットを3本購入しました。

ナチュラムさんでは

ロゴス(LOGOS) アルミマット 100
ロゴス(LOGOS) アルミマット 100


お手軽ですが・・・




3個もあると嵩張ります・・・ウワーン

で、結局、現在は、

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーキャンピングジャバラマット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーキャンピングジャバラマット

ロールタイプに比べ嵩張りません。
それと、ロールタイプのような巻きくせが無いので使いやすいです。


この折りたたみタイプの方を使っています。

  ・
  ・
  ・

夏の海キャンプを2シーズンくらいこなしましたが・・



夏しかキャンプできない・・・ウワーン

    ・・・テントがもったいないウワーンと思うようになるのは必然でして・・・

物欲も後押しして・・・

とりあえずソロを意識して・・・自分用にダウンのマミータイプを買っちゃいました。1万円くらいだったかな?

KERMA(ケルマ) マッシーフ KRS-311 【マミー型シュラフ】 キラキラ
■快適使用温度域:0度~+16度我が家のキャンプ道具(シュラフ&マット編)
■使用可能限界温度:マイナス16度
■付属品:収納袋、メッシュバッグ
適応シーズン 春~秋




いまだに、ソロキャンプは行けてませんけど・・・テヘッ汗


そうこうしてるうちに・・・  長女が中学生になり、ついてこなくなり・・・

結果、息子たち2人と男キャンプすることに・・・

で、息子たちに、

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アクティブキッズマミー300
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アクティブキッズマミー300


夏用の封筒型と組み合わせれば寒い季節もなんとかなる?かも・・・


を購入しました!キラキラ

だんだん、環境が整ってくると、更なる物欲が湧いてくるわけで・・・

イスカ(ISUKA) コンフィマットレス180
イスカ(ISUKA) コンフィマットレス180


更なる快適さを求めて・・・




と、

我が家のキャンプ道具(シュラフ&マット編)イスカ(ISUKA) コンフィピロー

ナチュラムさんでは取り扱い終了のようです。




を1セット購入しました。

その後、もう2セット購入したのは言うまでもありません。

  ・
  ・
  ・

今年の8月にキャンプにいって以来、

コンフィピローが1個見当たらなくなってしまいました。

10月の裏磐梯小野川湖キャンプのために補充しようと思い、

このピローを検索したら、取り扱い終了となっていました。

が、

イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー
イスカ(ISUKA) ノンスリップピロー

滑り止め付にバージョンアップしてました。
ほんとはこの色でなくオリーブがよかったんですが、時間もなく、即納でなかったので・・・汗
この色は即納でした!




で、このピローだけだと、送料がもったいないので、

こちらも、同時購入!

イスカ(ISUKA) ウェザーテックシュラフカバー
イスカ(ISUKA) ウェザーテックシュラフカバー


いまだ、実現してないソロデビューに備えて、自分用に!キラキラ




じつは・・・

送料がもったいないというもっともな言い訳で物欲買いをしたのでした。。。




このように、こそこそっとシーッ、いつか来るであろうソロデビューに向けて物欲買いをする父なのでありました・・・・

おしまい!






同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ソロストーブで遊んでみました!(続編)
ソロストーブで遊んでみました!
エスビットの四角いやつ!
ポケットストーブ用アルコールストーブ
なかなか出撃できていませんが。。。
FIREBOX NANO GEN2 なのね~!
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ソロストーブで遊んでみました!(続編) (2020-11-07 22:21)
 ソロストーブで遊んでみました! (2020-11-03 21:54)
 エスビットの四角いやつ! (2020-10-25 19:46)
 ポケットストーブ用アルコールストーブ (2020-08-02 20:57)
 なかなか出撃できていませんが。。。 (2020-07-07 07:39)
 FIREBOX NANO GEN2 なのね~! (2020-06-30 07:38)
Posted by チーズマン佐藤 at 01:38│Comments(8)キャンプ道具
この記事へのコメント
おはようございます。

寝具は結構悩みますよね。
季節によっても変えなくてはならないし、結構かさばりますし、意外と高いし・・・・・・。
春、秋キャンの時には毛布も持っていくので荷物になって仕方が無いです。
荷物のスリム化の為には、思い切ってチーズさんみたいに、ちょっといい寝袋を買うべきなんですかねぇ。
Posted by とーととーと at 2008年11月16日 05:12
はじめまして!親父ソロキャンパーのhanaと申します(^^
家は最後の砦の息子までついて来なくなりました(悲
しかしソロはいいですよ~ん♪自由気ままで♪
早くソロデビューできるといいですね(^^

ソロになると物欲が更に増しますよ~ご注意を!(笑
Posted by hana at 2008年11月16日 06:08
とーとさん

おはようございます。

ファミリーキャンプのときは家族5人分の寝具を積まないといけないのでほんと苦労してました。・・・夏キャンしてた頃・・・なつかしいなぁ。。。

で、人数が減って3人で男キャンプになり寝具に関しては嵩が減りました。
が、できた隙間には新たなキャンプ道具が入りこみ・・・いつまでたっても車は満杯状態です。・・・ソロキャンなら楽になるかも。。。(微妙)
Posted by チーズチーズ at 2008年11月16日 06:57
季節が広がると特に増えるギアですね
でも、最も大切です
寒くて寝れない夜は願わくば経験したくない

北海道はシーズン中の寒暖差が45度あります
シュラフは5モデルです
また、地熱の冷気を絶つことも重要ですね
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2008年11月16日 06:59
hanaさん

はじめまして。

ウチも長男が来春、中学生になってしまいます。末っ子の次男(現在小4)が最後の砦です。あと、2年くらいかな・・・ついてくるのは。。。

一度、ソロデビューしてしまえば、もっと、年間のキャンプ回数が増えると思いますが、家族を置いて1人で楽しんでくるのは・・・気が引けてしまいます。その辺で、踏ん切りがつかないんです。
ソロなら、基本装備は大した量でないので車に積みっぱなしにできるし、ちょっと行ってくるわー!と出撃できると思うんですが・・・
Posted by チーズチーズ at 2008年11月16日 07:11
SHOWSEIさん

おはようございます。

SHOWSEIさんは北海道ですもんね。寝具の重要性に関して説得力がありますね。

極端な話、いいシュラフとカバーがあればテントなしでタープだけで野営しちゃえ!みたいなことが可能なんですよね、きっと!
でも北海道はちょっときついのかな?
Posted by チーズチーズ at 2008年11月16日 07:20
こんばんは☆

シュラフ…うちは通年同じものを愛用しています。
なので夏は、ほとんど敷布団がわりに。
冬は、ホットカーペット頼りです。

ファミリーキャンプを楽しめるのも我が家も今のうちなんですね。
子供が大きくなると…寂しくなりますね~(>_<)
チーズ家の男3人のキャンプも楽しそうですね♪
うちも男キャンプになったら…ウフフ♪
私ひとり自由!!って変なこと考えちゃいました^^;
Posted by ありの巣ママ at 2008年11月16日 20:41
ありの巣ママさん

こんばんは。

ウチも電気掛け敷き毛布買ってあります。電源付きサイトなら使おうかなと・・・

男キャンプのときウチの妻は何してるんだろう?・・・ま、娘がいるんで二人でのんびりしてるのかな?それとも、外食して、甘いもの食べて・・・ショッピング~とか・・
どうでしょ?
Posted by チーズチーズ at 2008年11月16日 20:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のキャンプ道具(シュラフ&マット編)
    コメント(8)