この記事は
ブラックチーズマンが担当しました!
アウトドアベーカリーの会
会長のホームベーカリーです!
あれれぇ~
なんだか、このホームベーカリーすごいことになっちゃってますねぇ~
こち弾ステッカーにチーズマンミニステッカー。。。
おやおや。。。
ブラックチーズマンも。。。
しかも、mattarigia(まったりぎあ)製ですか?この機械
って、前回の続きからいきなり始めちゃいましたが。。。
平成21年4月18~19日(1泊)で
北軽井沢スウィートグラスにキャンプに行ってきました!
今回は
ありの巣ファミリーさんの呼び掛けで、
「スウィートグラスで逢いましょう♪」
という ゆる~いオフ会が開催されることになってまして。。。
その1、
その2、
その3、
その4、
その5、
その6と来て、今回は
その6の続きから。。。
こちらからどうぞ!
↓
アウトドアベーカリーの会会長の
お美しいみわりんさんのmattarigia製?のホームベーカリーの写真撮影も無事終了し。。。
へへへ。。。
そろそろ、弾丸キャンプ推進委員会新潟支部長として、
勧誘活動しないとな。。。
という気持ちとは裏腹に。。。
朝食も終わり、ぼちぼち、撤収の準備を始めちゃいました。。。
道具出すだけ出しちゃったし。。。ソロだしね
天気もいいし、のんびりやりましょう!
みたいな感じ。。。
と、のんびり道具を片付けていると、2回目の集合写真の時間になりぃ~
ずらり、カメラが並びました。。。
セルフタイマーセットして。。。シャッター押したらダッシュ
元気はつらつぅ~ オロナミンC!!
で、何回か繰り返し。。。
こんな配置でした! なんか笑えちゃいますねぇ~
で、こんな感じの集合写真!
あ~ 懐かしいぃ~。。。
で、ぬいぐるみ達も。。。
で、このあとは、宴会で言うところの中締めが入ります!
ありの巣パパさん! お疲れ様でしたぁ~
このあと、皆さん各自の撤収作業を開始しました。。。
私は、ソロだし、のんびり、だらだら撤収作業を。。。
ふと、右斜め前方に目をやると、みわりんさんのサイトでは、
体格のいい二人のイケメンが何やら、力任せに袋詰めしてます(爆)
なつくさや つわものどもの ゆめのあと。。。 by松尾芭蕉
なんか、縛ってありますけど。。。(爆)
このあと、ぼちぼちと、撤収完了されたファミリーが挨拶しながら私の前を通って行きました。。。
で、
こんなのも、走りぬけ。。。もちろん、徐行ですけどね!
お子さんたちは大喜び!
また一組、また一組と、キャンプ場を後にして行きます。。。
私もついに、撤収完了!
あっ 大事なミッションを忘れてました。。。
ってことで、帰る間際になって、
怒涛の勧誘活動を。。。
ここから先は、参加された皆様ご承知のとおりです
ということで、お昼頃、SGに別れを告げました。。。
最後に。。。
今回のありの巣企画第一弾「スウィートグラスで逢いましょう♪」では、私はソロ参加でしたが、ほんとにソロなの?って言うぐらい楽しく過ごすことができました
そんな、楽しい空間を皆様と共有できたことを心から感謝いたします!
ありの巣さんも充電期間を終え、
ありの巣企画第二弾「グリムの森で逢いましょう♪」の告知が始まっております
ブログをとおして知り合えて、共通の趣味で盛り上がり、まるで、以前からの友人のような。。。いやっそれ以上の何かを感じることができますよ!
ブログ最高! キャンプ最高!
またどこかで、皆様とお会いできる日を心待ちにしております♪
長々と、お付き合い下さりましてありがとうございました。。。
ちょっと、寂しいような。。。
あっ そうそう、【SGで逢いました♪】カテゴリーを作って、その1~その7まで格納しました!
SGのことが懐かしくなったら見に来てやって下さいね
さっ 次いきましょっ
この記事は
ブラックチーズマンが担当しましたが、やはり想像どおりのワルのようです。。。
ま、ちょっとしたいたずらレベルですので、大目に見てやって下さい
今後も、時々、記事を担当することがあると思いますがが、ご注意を!!
【1回500円三日坊主貯金】
まいどありぃ~ チャリン♪
あなたにおススメの記事