麒麟山 生辛

チーズマン佐藤

2009年03月18日 22:38



久々に、地酒を紹介します!

麒麟山の生辛です。

実家で寝かせてあったのを貰ってきて。。。

娘の高校受験合格の祝杯で封を開けました

それから、ちびちびとやってましたが、

空になる前に紹介しておきます!
こちらから、どうぞ!
    ↓
瓶を銀色の袋から出してみました!


生酒辛口ってことで、生辛なんですね!


ラベルは。。。


裏も見てみましょう!

味にコクがあり、喉越しシャープなお酒です。
って書いてありますね

でも、両親は実家で半年くらい寝かせて置いたって言ってたんで、さらに、旨味が増してるのかも。。。



             ↑
麒麟山 生辛 は品質管理のしっかりしている酒販店にしか卸さないそうです。
で、光のあたらない涼しい場所で保管しなきゃいけないんですね


それで、銀色の袋に入ってるんですね


ちょっと、見えにくいですが。。。

製造年月が07.10.A*

ってことは、実家で半年だったんで、酒屋さんで1年低温保存していたのかも。。。

生酒は、封を開けずに、暗所で低温保存すると、さらに、熟成が進み、旨味が増すそうです!
しぼりたてのフレッシュな感じもいいですが、寝かせて熟成させた方が、私は好きです

こればっかしは、実際に飲んでみないと、分かりませんよ!





      ↑
地元の酒屋さん、楽天に出店してるそうです!よかったら!覗いてみてね!
送料無料のとか、この店ならではのベストチョイスのセットとかあるみたいです!日本酒に興味のある人は行ってみてちょーだい!



 




                              越後の飲んだくれ




あなたにおススメの記事
関連記事