飛天楽
今年の二本目は、
朝日酒造の
朝日山
大吟醸「飛天楽」(ひてんらく)です
元旦レポート!でも、ちらっと紹介しましたが・・・
この酒は。。。
久保田・得月で有名な朝日酒造さんに新潟県の卸屋が造ってもらったPB商品です。
そのため、蔵元のHPにも載っておりませんし新潟でしかお目にかかりません。
吟醸酒から大吟醸に生まれ変わり値段はなんと据え置きなんです!
。。。とのことです
ってことで、
新潟限定、数量限定で、
朝日山の大吟醸がお手頃価格で飲めちゃうっていうのがポイントだとか。。。
で、飲んだ感想ですが。。。
今年一本目の「元旦しぼり」は生酒で、酒そのものを楽しむ感じですが、
「飛天楽」は大吟醸だけあって、香りも、味も、申し分なく、すーっと入ってゆく感じ。。。
料理の味を邪魔しないっていうか、引き立てます!
ほんと、すーっと飲めちゃいます!
・
・
・
で、昨日の晩酌は。。。
こんな感じ!
↓
すでに、「元旦しぼり」と飲み比べたり、もんじゃのときに飲んじゃったりしてたんで、飛天楽4合瓶の残りは1合半くらいでしょうか。。。
ってことで、トドメをさします
まずは、先日作った牛肉のつくだ煮でサラダを。。。
そして、今日は鍋です!
では、さっそく。。。
頂きます!
まずは、ひと箸。。。
うまいっ!
キャベツと一緒に食べるとバランスが取れたりして。。。
今日の鍋は、
豚鍋です!
豚肉を一度にんにくで軽く炒めて、鍋に入れています!
これがポイントだとか。。。
鍋にサラダに。。。
飛天楽もぐびぐびいっちゃって。。。
だって、
ほんと、すーっと入っていっちゃうんだもん
で、さっくりと、鍋を平げ。。。
いよいよ、本日のメ~ンイベント!
〆の時間となりました
このために、鍋をやってるって言っても過言ではありません!
残ったスープに少しお湯を足し、粉末鶏がらスープの素と塩コショウで味を整え。。。
硬めに茹でた中華麺を投入!
特製塩ラーメンの完成で~す!
いただきま~す!
うま~! 不味い訳がない。。。
で、トドメ~
中華麺がもう一玉残ってたんで。。。
いっちゃいます。。。
って、
最後は塩ラーメンのレポートになっちゃた。。。(爆)
で、このあとは、セブンイレブンいい気分~♪(かなり、古っ)
となったわけで。。。
でも、この「飛天楽」って、いいですよ!
すーっ ですから、 すーっ
是非、飲んでみて下さい!
って、まだ残ってるかな。。。
一本行っとく方はこちらからどうぞ!
↓
↑
地元の酒屋さん、楽天に出店してるそうです!よかったら!覗いてみてね!
送料無料のとか、この店ならではのベストチョイスのセットとかあるみたいです!日本酒に興味のある人は行ってみてちょーだい!
越後の飲んだくれ
あなたにおススメの記事
関連記事