アルコール燃焼実験(その3)

チーズマン佐藤

2009年02月05日 17:00



前回の実験で。。。

最大火力燃焼時の燃費は約1.67(ml/min)


。。。となってしまったんですが、

どうも、燃費が良すぎる。。。

ってことで、

また、実験してみました!


前回の実験結果が正しいとすると、
今回50mlのアルコールで、
理論値として。。。
点火から燃え尽きるまで
31分30秒ほどになるはずなんですが。。。


実験結果はこちらから!
   ↓
で、手順はアルコール燃焼実験(その1)と全く同じですので省略しますが。。。

今回の実験結果は、

気温          19℃(室温)
風            無風
アルコール注入量  50ml
最大火力到達時間  7分30秒
火力ダウン       22分30秒時点から
燃焼時間        24分30秒


でした!

最大火力到達時間が今回はだいぶ遅かったようですが。。。
今回も、ステンレスクッカーに水を入れてお湯を沸かしていました。
よく見ると、クッカーの外側に結露した水滴が発生していました!
どうも、この水滴が落ちて、アルコールストーブを冷まし、
最大火力を得るまでに時間がかかったようです。。。

前回の実験結果から導き出した理論値は
31分30秒
ですが、

実験結果は24分30秒でしたので、
やはり、
最大火力燃焼時の燃費は約1.67(ml/min)

ってのは違うようです。。。

また、
結露した水滴の影響もあり、最大火力を得るまでに時間がかかっているため、今回の実験結果はあまり参考にならないかもしれません。。。

今までの実験結果から、
単純平均の1分あたりの燃料消費量は。。。

10ml・・・・1.33(ml/min)

20ml・・・・1.48(ml/min)

50ml・・・・2.04(ml/min)

今回の実験で分かったことは、
アルコールストーブ本体が燃焼熱で熱せられ、最大火力を得るまでに外部要因の影響で、かなりの誤差があることが分かりました!


それにしても、
商品の説明では100mlの燃料で約25分間の燃焼ってことなんですが、
今回も、結露の水滴の影響があるとはいえ、50mlで24分30秒も燃焼しちゃったんですが。。。

100mlで実験したら、燃焼時間はどれくらいになると思いますか?
もちろん、同じ条件で!



あなたにおススメの記事
関連記事