自宅を出たのが3月20日の早朝、
6時半ごろでした。。。
北陸道をひた走り。。。途中何度か休憩を挟みながら、
kaonさんとの合流ポイントに着いたのが
10時過ぎでした。
kaonさんに電話をかけ、しばし待っていると、「トントン」とウィンドをノックされました!
すると、
そこには、
☆ソロランチメニュー研究開発室☆の
kaon教授が立っておられました
お互いに名乗り合い、
がっちり握手!
その後、買い物(食材)などし、目的のキャンプ場を目指しました!
途中で、湧水を汲んだりして。。。キャンプ場到着が
正午前でした。
既に、到着されていた
まぁたんさん、
澤村興業 キャンプ部さんと合流し、
がっちり握手で挨拶を交わしました。
で、お土産などもいただきましたよ
これで、
最重要ミッションもクリアです
ありがとうございました!
このとき、霧雨&強風状態でして。。。天気が回復するまで、東屋?で
談笑&ランチタイムとなりました!
あんまり寒いんで、武井君
をスタンバイ! 三脚スタンドもね!
まぁたんさん、
澤村興業 キャンプ部さんは持参された、弁当を食べ。。。
kaonさんはうどんを。。。
私はマルタイラーメンを食べました!
↓ ↓
↑ ↑
☆ソロランチメニュー研究開発室☆
教授、助教授、初の共演!
ラーメンをズルズルっとすすっていると。。。
天気も徐々に回復してきました!
で、それぞれ、ぼちぼち。。。設営開始です!
まず、澤村興業 キャンプ部さんの
スクリーンタープを設営!
設営後、寒いので、一度、全員避難。。。
武井君がガス欠で消えちゃったというアクシデントもあったり。。。
私は、武井君に給油して、余熱かけぇ~の、点火しぃ~の。。。などし、
kaonさん、まぁたんさんはそれぞれ、テントを設営開始。。。
私も、武井君が点火してから、遅れて、設営開始。。。
と、そこへ、
よつばさんという方が差し入れにお菓子を持って来られました
とまぁ、なんだかんだで。。。ひとまず、
第1段階の設営完了?!?
一段落付いたので、タープの中で、まったりぃ~と思っていたら。。。。
なんと、
seipapaさん登場!
なんでも、ランステMを設営に来られたそうで。。。
えっ ランステ。。。ランドステーション。。。
全員一気にテンション
それぞれ、名刺交換などして。。。
ランステの設営と言うことで、先ほどまで使っていたスクリーンタープを撤収することに。。。
設営も早かったですが、撤収もあっという間でしたよ!ロゴスのこんにゃくタープ?!
簡単でいいなぁ~と思っちゃいました
でもって、テンションした私たちは、
seipapaさんが設営する様を感心しながら見学しておりました。。。
手伝いなさい!という、天の声も私たちの耳には届かず。。。
ただただ、すげーだの、デカイだの、すてきーだの言っておりました。。。
seipapaさん!申し訳ありませんでした
しばらくして、活気づいた私たちは。。。
kaonさんは、
ライトヘキサをドーンと小川張りぃ~
私は、100均ミニ中華鍋スモーカーで、
スモークチーズを作ったりぃ~
などしていると、ランステの設営も完了したようで。。。
お次は、
seipapaさん、
ペンタ&イーズ+ポンタで、ご自分の寝床を設営されました! すごいっ
ってことで、皆さんテントの撮影会を始めちゃったので。。。
私も、写真撮りましたよ
まずは、
澤村興業 キャンプ部さんのテント!
これは、
まぁたんさんのテント!
これは、
kaonさんのテントね!
で、これは私のテント!
これが、本日の宴会場!!
seipapaさんのランステM
で、
seipapaさんの
ペンタ&イーズ+ポンタ
ってことで、これが。。。
最終的な設営完了形となりました!
キャンプ村でしょうか。。。
完全にオフ会の形になっちゃいましたぁ~
seipapaさん、ありがとうございました
ランステの中は私とseipapaさんの武井君と澤村興業 キャンプ部さんのカセット暖でぽっかぽか。。。
で、時計を見ると午後5時くらいだったかな。。。
そろそろ、宴会の準備を始めることになりました!
各自、自分のテントで準備を開始しましたよ
と、まもなく、
tomo0104さんが到着!
早速、名刺交換をして。。。お土産もらっちゃいました
で、最初に出来あがったのが。。。
土鍋炊飯師の
澤村興業 キャンプ部さん
キャンプの定番! カレーライス
美味かったですよぉ~ やっぱ、キャンプにはカレーが合うって再認識しましたよ
各自、カレーを頂いて、さらに、自分の料理の仕上げに励みます。。。
だいぶ暗くなってきました!
実は、このとき。。。
☆ソロランチメニュー研究開発室☆の3人が自分のテントでせっせせっせと調理をしていたんですね
3人並びで。。。今思い返すと。。。凄いことだったんですね!
宴会の料理はサムネイルでざっくりとご覧下さい!
私の携帯電話の写真では夜はきついので、kaonさんが宴会料理編で紹介してくれることを期待して。。。
ご飯物が多かったですね
私なんか、
チキンラーメン炊き込み御飯に初チャレンジ!皆さんに味見していただきました!
食べて飲んで食べて、食べて、食べて、飲んで。。。。
みたいな。。。満腹になりました
途中で、私からの
プレゼントを皆さんにお配りしました。。。。
これを忘れるところでした。。。
チーズが作ったスモークチーズ?!
割りと、好評でした
皆さん、満腹になったところで。。。
焚火の準備が始まりました!
あれぇ~
ドラえもんがいるぅ~
焚火の準備も完了し、皆さん外に出てきたところで。。。
tomo’barが開店したようです
ビール飲んで、tomoさんのカクテル飲んだり、持参した日本酒を焚火で燗つけて飲んでみたり。。。
楽しい夜は更けていきました。。。
お開きは3時過ぎてたような。。。
翌朝、8時近くかな。。。起きたのは。。。
朝の焚火がすで始まってました
ちょ~と、二日酔いのような感じで。。。
自分のGMCの写真撮るだけで。。。
皆さんの朝食を撮るのを忘れてましたゴメンナサイ。。。
朝食を食べてからはだらだらと自分だけ撤収を始めちゃいました。。。
ちょっと、頭痛がしてきちゃったんで。。。
波があるんで、軽くなったら片付けて。。。。休んで。。。みたいな
だから、写真撮ってないんです
自分の撤収が完了したところで、やっと1枚!
このあと、皆さんに別れのご挨拶をして、帰路につきました。。。
楽しい時間はあっという間でした
天気も良かったんで、もう1泊できたら、昼寝してたろうな
家にたどり着いたのが午後5時近く。。。走行距離720キロ(往復)
皆さんから頂いたお土産、家族で美味しく頂いております
どれも、美味しいものばかり! ありがとうございましたぁ~
おしまい!
あなたにおススメの記事