2009年05月12日
ステッカー出力完了!
連休明けから、なかなか、皆さんのところを巡回できずにおりますが。。。
それでも、暇を見ては、ちょろちょろって足あとを残したりはしてますが、
ちょいと、バタバタしてますんで、ご容赦を。。。

昨晩、ステッカーをプリンターで印刷しました!
今回は会員番号008~025までの新メンバーの方たちの分ですよ

ステッカー印刷の様子は
こちらからどうぞ!
↓
それでも、暇を見ては、ちょろちょろって足あとを残したりはしてますが、
ちょいと、バタバタしてますんで、ご容赦を。。。

昨晩、ステッカーをプリンターで印刷しました!
今回は会員番号008~025までの新メンバーの方たちの分ですよ

ステッカー印刷の様子は
こちらからどうぞ!
↓
ステッカー用紙は。。。

エーワンっていうメーカーのやつですよ!
A4判でインクジェットプリンター専用です!
3シート分入ってます。
家電量販店のプリンター用品コーナーとか、ホームセンターとかで売ってますよぉ~
で、中身は。。。

説明書ね!
プリンターの設定とか。。。

ステッカー作製手順とか。。。

が書かれておりますデス!
で、肝心のステッカー用紙の方は2種類ありますよ!
まずは、
印刷用ホワイトフィルムラベル
そして。。。
透明保護フィルムラベル
が入ってます。
簡単に説明すると印刷用ホワイトフィルムラベルにデザインしたステッカーを印刷し、印刷が乾いたら、透明保護フィルムラベルを印刷面に貼り付けます。
あとは、切り抜いて完成!簡単でしょ
それでは、やってみますよ!
PCで、印刷の準備をして。。。

印刷スタート!
もちろん、ステッカー用紙の説明書をよく読んで、プリンターの設定をしてありますよ
ウチのプリンターの場合は光沢紙で高精度?だったかな。。。
印刷中です。。。

あっ 印刷用ホワイトフィルムラベルには裏表があるんで、間違えないようにね!
このあと、しばらく、印刷面を乾かします。

乾いたら、透明保護フィルムラベルを印刷面に貼ります!
この作業がちょっと、難しい。。。
というのも、空気が入ったり、ゴミが入ったり。。。なかなかうまくできないんです。。。
最初のウチは、空気が入っちゃって。。。苦労しましたよ。。。
で、こんなものを用意します!
下敷きね!

それでは、透明保護フィルムラベルを貼ってみますね!
↓

裏の台紙の一部分に切り込みが入ってるんで、その部分をはがしちゃいます。。。


で、先ほど印刷した印刷面に合わせます。。。

きっちり合わせて下さいね!
で、先ほどの部分を指でなぞって貼りつけちゃいます!

で、
ここからが、重要!
まず、透明保護フィルムの台紙をちょっとだけはがします。。。

あっ さっき、貼り付けた付け根からですよ。。。
それから、粘着面とか触らないで下さいね!
それと、印刷面もね。。。
こんな風に、ちょっと、折り込んでRを付けます。。。

こんな感じかな。。。

ちなみに、こっちからあっちまで、Rを付けて下さいね!
で、根元の部分に先ほどの下敷きを当てて、空気を入れないように。。。

すーーーーと貼り付けていきます。。。
なかなか、表現が難しいんですが、分かるかな。。。
このとき、先ほどのRを付けた部分からするするって滑っていって、いい具合に貼れちゃうんです。。。
何回かやると、要領が分かると思いますよ

なかなか、いい感じに貼れました

で、
最後に、柔らかい布(タオルなど)で全体を擦り、よーく密着させます。。。

これで、
ステッカーシートの
完成で~す!
で、昨日はここまでやりました。。。
↓

今日は、個々ののステッカーを切り出します。。。
ステッカー職人Cheeseman
そして。。。

会員番号005
エーワンっていうメーカーのやつですよ!
A4判でインクジェットプリンター専用です!
3シート分入ってます。
家電量販店のプリンター用品コーナーとか、ホームセンターとかで売ってますよぉ~
で、中身は。。。
説明書ね!
プリンターの設定とか。。。
ステッカー作製手順とか。。。
が書かれておりますデス!
で、肝心のステッカー用紙の方は2種類ありますよ!
まずは、
印刷用ホワイトフィルムラベル
そして。。。
透明保護フィルムラベル
が入ってます。
簡単に説明すると印刷用ホワイトフィルムラベルにデザインしたステッカーを印刷し、印刷が乾いたら、透明保護フィルムラベルを印刷面に貼り付けます。
あとは、切り抜いて完成!簡単でしょ

それでは、やってみますよ!
PCで、印刷の準備をして。。。
印刷スタート!
もちろん、ステッカー用紙の説明書をよく読んで、プリンターの設定をしてありますよ

ウチのプリンターの場合は光沢紙で高精度?だったかな。。。
印刷中です。。。
あっ 印刷用ホワイトフィルムラベルには裏表があるんで、間違えないようにね!
このあと、しばらく、印刷面を乾かします。
乾いたら、透明保護フィルムラベルを印刷面に貼ります!
この作業がちょっと、難しい。。。
というのも、空気が入ったり、ゴミが入ったり。。。なかなかうまくできないんです。。。
最初のウチは、空気が入っちゃって。。。苦労しましたよ。。。

で、こんなものを用意します!
下敷きね!
それでは、透明保護フィルムラベルを貼ってみますね!
↓
裏の台紙の一部分に切り込みが入ってるんで、その部分をはがしちゃいます。。。
で、先ほど印刷した印刷面に合わせます。。。
きっちり合わせて下さいね!
で、先ほどの部分を指でなぞって貼りつけちゃいます!
で、
ここからが、重要!
まず、透明保護フィルムの台紙をちょっとだけはがします。。。
あっ さっき、貼り付けた付け根からですよ。。。
それから、粘着面とか触らないで下さいね!
それと、印刷面もね。。。
こんな風に、ちょっと、折り込んでRを付けます。。。
こんな感じかな。。。
ちなみに、こっちからあっちまで、Rを付けて下さいね!
で、根元の部分に先ほどの下敷きを当てて、空気を入れないように。。。
すーーーーと貼り付けていきます。。。
なかなか、表現が難しいんですが、分かるかな。。。
このとき、先ほどのRを付けた部分からするするって滑っていって、いい具合に貼れちゃうんです。。。
何回かやると、要領が分かると思いますよ


なかなか、いい感じに貼れました

で、
最後に、柔らかい布(タオルなど)で全体を擦り、よーく密着させます。。。
これで、
ステッカーシートの
完成で~す!

で、昨日はここまでやりました。。。
↓
今日は、個々ののステッカーを切り出します。。。



そして。。。

会員番号005
Posted by チーズマン佐藤 at 13:01│Comments(20)
│弾丸キャンプ推進委員会
この記事へのコメント
こんにちは。
緻密な作業なんですね~
携帯やDSにすら綺麗にフィルム貼れない私には無理だな~(笑)
届くのが楽しみです!
緻密な作業なんですね~
携帯やDSにすら綺麗にフィルム貼れない私には無理だな~(笑)
届くのが楽しみです!
Posted by drumerkt at 2009年05月12日 13:08
感服いたしました!敬礼!!永久保存しときます。ステッカーじゃないですよ。この画面を!お疲れ様でした。・・・・・・・私にも出来るかな?・・・ん・・・成せばなる!
Posted by ブル at 2009年05月12日 13:56
うっわぁ~~~!すごいすごい!!
お疲れさまで~す!!
自分でもやってみたいな~(笑)
こんなかっこいいステッカー届くの楽しみなんですけど~。
で、どこに貼ろう?!
車に・・・・あ、やめとこっ(^-^)
首なが~~くして待ってます。
お疲れさまで~す!!
自分でもやってみたいな~(笑)
こんなかっこいいステッカー届くの楽しみなんですけど~。
で、どこに貼ろう?!
車に・・・・あ、やめとこっ(^-^)
首なが~~くして待ってます。
Posted by みわりん at 2009年05月12日 15:15
★drumerktさん
こんにちは(^。^)
大丈夫ですよー(^^)
下敷き作戦できれいに貼れますよ!
今日は、こいつらを、切って切って切って。。。
切りまくりますデス(^_^;)
待っててねぇ~(^O^)/
こんにちは(^。^)
大丈夫ですよー(^^)
下敷き作戦できれいに貼れますよ!
今日は、こいつらを、切って切って切って。。。
切りまくりますデス(^_^;)
待っててねぇ~(^O^)/
Posted by チーズ
at 2009年05月12日 15:29

★ブルさん
こんにちは(^。^)
いやいや。。。そんな。。。感服だなんて。。。(^^ゞ
あっ 誰にでもできますよ(^O^)/
やってみてくださ~い!
こんにちは(^。^)
いやいや。。。そんな。。。感服だなんて。。。(^^ゞ
あっ 誰にでもできますよ(^O^)/
やってみてくださ~い!
Posted by チーズ
at 2009年05月12日 15:33

★みわりんさん
こんにちは(^。^)
いやぁ~ どういたしましてぇ~(^O^)/
是非、みわりんステッカー作ってみて下さい!
アウトドアベーカリーの会のステッカーとかね(^v^)
あっ 後で、記事にしようと思いますが、100均でマグネットシート売ってるんで、マグネットシートにこのステッカー貼りつけちゃえば、マグネットステッカーになりますよ(^^)
そうすれば、車に貼ったり、はがしたり。。。
冷蔵庫にも貼れちゃいますよ(*^^)v
こんにちは(^。^)
いやぁ~ どういたしましてぇ~(^O^)/
是非、みわりんステッカー作ってみて下さい!
アウトドアベーカリーの会のステッカーとかね(^v^)
あっ 後で、記事にしようと思いますが、100均でマグネットシート売ってるんで、マグネットシートにこのステッカー貼りつけちゃえば、マグネットステッカーになりますよ(^^)
そうすれば、車に貼ったり、はがしたり。。。
冷蔵庫にも貼れちゃいますよ(*^^)v
Posted by チーズ
at 2009年05月12日 15:38

チーズ新潟支部長っ!
お疲れ様です^^/
いやぁ^^;
こんな大変な作業やってたんですね^^;
そんな血の滲むように作ったステッカーを
気軽にペタペタ・・・・・。
大事に使わせて頂きますです^^
ちなみに100均のマグネットシート、
チーズさんのSG前のステッカー記事見てから
真似させて頂きました^^/
最近キャンプ前には必ずペタペタやってますよ^^v
お疲れ様です^^/
いやぁ^^;
こんな大変な作業やってたんですね^^;
そんな血の滲むように作ったステッカーを
気軽にペタペタ・・・・・。
大事に使わせて頂きますです^^
ちなみに100均のマグネットシート、
チーズさんのSG前のステッカー記事見てから
真似させて頂きました^^/
最近キャンプ前には必ずペタペタやってますよ^^v
Posted by kaon
at 2009年05月12日 18:17

チーズさん、地震、大丈夫でしたか?今、地震速報でそちらの方面で震度4の地震があったと知りました。
Posted by ブル at 2009年05月12日 19:54
こんばんは(^0^)/
↑私も今見ました~~!!
上越で震度4でしたが、チーズさん気をつけてね~(> <)
お忙しいのに、こんなに大変な工程を経て、
こんなにたくさんの方々の手元へお送りする。。。
ほんと、お疲れ様&恐れ入りますm(_ _)m
チーズさんの苦労した力作、大切に受け取らせていただきます!!
お待ちしてますね♪
↑私も今見ました~~!!
上越で震度4でしたが、チーズさん気をつけてね~(> <)
お忙しいのに、こんなに大変な工程を経て、
こんなにたくさんの方々の手元へお送りする。。。
ほんと、お疲れ様&恐れ入りますm(_ _)m
チーズさんの苦労した力作、大切に受け取らせていただきます!!
お待ちしてますね♪
Posted by もえここ at 2009年05月12日 20:05
いやいや、手が込んでいますね、だからあれだけのクオリティーで仕上がるんだ。
参考になります。
参考になります。
Posted by seipapa at 2009年05月12日 20:36
おはようございます。
お疲れ様です~。
こんなに大変な作業とは知りませんでした~。
なのに簡単にクレクレ言って申し訳ない気持ちですよ。
こりゃ、神棚にでも飾っとかなきゃいけないなあ~。
って、家には神棚無いんですけど・・・。(^_^;)
お疲れ様です~。
こんなに大変な作業とは知りませんでした~。
なのに簡単にクレクレ言って申し訳ない気持ちですよ。
こりゃ、神棚にでも飾っとかなきゃいけないなあ~。
って、家には神棚無いんですけど・・・。(^_^;)
Posted by とーと
at 2009年05月13日 05:24

★kaon石川支部長っ!
おはようございます(^。^)
ま、今回は大量生産なんで、ちと大変ですが、この記事を書いたのは、皆さんに気軽にステッカーを作ってもらえればという思いからです(^^)
だから、この記事を読んで、皆さんがステッカーを作るヒントになればいいなぁ~って感じですよ(^O^)/
マグネットステッカーにすると便利でしょ!
おはようございます(^。^)
ま、今回は大量生産なんで、ちと大変ですが、この記事を書いたのは、皆さんに気軽にステッカーを作ってもらえればという思いからです(^^)
だから、この記事を読んで、皆さんがステッカーを作るヒントになればいいなぁ~って感じですよ(^O^)/
マグネットステッカーにすると便利でしょ!
Posted by チーズ
at 2009年05月13日 06:29

★ブルさん
おはようございます(^。^)
ご心配して頂いて、有難うございます(^^)
新潟は結構広くて、地震があったのは、上越地方ですね。
私は下越寄りの中越なんで、震度は1かな。。。
全然分かんなかったです(^v^)
おはようございます(^。^)
ご心配して頂いて、有難うございます(^^)
新潟は結構広くて、地震があったのは、上越地方ですね。
私は下越寄りの中越なんで、震度は1かな。。。
全然分かんなかったです(^v^)
Posted by チーズ
at 2009年05月13日 06:35

★もえここさん
おはようございます(^。^)
地震は全然感じなかったですよ(^^)
ははは。。。
なんのこれしきっ!
屁のつっぱりにもならんですよ(爆)
もうすぐですんで、待っててくださ~い(^O^)/
おはようございます(^。^)
地震は全然感じなかったですよ(^^)
ははは。。。
なんのこれしきっ!
屁のつっぱりにもならんですよ(爆)
もうすぐですんで、待っててくださ~い(^O^)/
Posted by チーズ
at 2009年05月13日 06:39

★seipapaさん
おはようございます(^。^)
一番最初にステッカー作った時は、1/3くらい失敗してたんです。。。空気が入っちゃたりで。。。
で、下敷き作戦で、きれいに作れるようになったし、逆に効率もUPしましたよ(*^^)v
やっぱり、うまくできると気持ちいいでしょ(^O^)/
おはようございます(^。^)
一番最初にステッカー作った時は、1/3くらい失敗してたんです。。。空気が入っちゃたりで。。。
で、下敷き作戦で、きれいに作れるようになったし、逆に効率もUPしましたよ(*^^)v
やっぱり、うまくできると気持ちいいでしょ(^O^)/
Posted by チーズ
at 2009年05月13日 06:43

★とーとさん
おはようございます(^。^)
ははは。。。
大した作業じゃないですって(^^ゞ
とーとさんの自作と比べればまだまだ、子供です。。。
貼ってやって下さいねぇ~(^O^)/
おはようございます(^。^)
ははは。。。
大した作業じゃないですって(^^ゞ
とーとさんの自作と比べればまだまだ、子供です。。。
貼ってやって下さいねぇ~(^O^)/
Posted by チーズ
at 2009年05月13日 06:47

こんちわ♪
お疲れ様ですー!!
ありがとうございます。。。
思っていたのより全然精密な作業でした。
すごく時間掛かりますよね~>_<。しかも大量ですし。。。
ホントありがとうございました。m(__)m
到着、お待ちしております~^^v
お疲れ様ですー!!
ありがとうございます。。。
思っていたのより全然精密な作業でした。
すごく時間掛かりますよね~>_<。しかも大量ですし。。。
ホントありがとうございました。m(__)m
到着、お待ちしております~^^v
Posted by じゅんちち
at 2009年05月13日 13:07

★じゅんちちさん
こんばんは(^。^)
さきほど、やっと、封筒の宛名印刷が終わりました。。。
発送は5/15(金)の予定です!
待ってて下さいね(^O^)/
こんばんは(^。^)
さきほど、やっと、封筒の宛名印刷が終わりました。。。
発送は5/15(金)の予定です!
待ってて下さいね(^O^)/
Posted by チーズ
at 2009年05月13日 23:17

こんばんは~(^^)
お疲れ様です。
大変勉強になりました(^^)
保護シートの貼り付けは、かなりのテクニックが必要ですね~
チーズさん、さすが職人ですね~(^^)
お疲れ様です。
大変勉強になりました(^^)
保護シートの貼り付けは、かなりのテクニックが必要ですね~
チーズさん、さすが職人ですね~(^^)
Posted by camper-shige at 2009年05月13日 23:28
★camper-shigeさん
こんばんは(^。^)
実は、ステッカー用紙の説明書にも、定規などを使うときれいに貼れるって書いてあったりします。。。
私の場合は下敷きの方がやりやすかったかな(^v^)
ぜひ、チャレンジして下さい(^O^)/
こんばんは(^。^)
実は、ステッカー用紙の説明書にも、定規などを使うときれいに貼れるって書いてあったりします。。。
私の場合は下敷きの方がやりやすかったかな(^v^)
ぜひ、チャレンジして下さい(^O^)/
Posted by チーズ
at 2009年05月13日 23:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。